- 2013-07-25 (木) 12:12
- 広島オタクニュース
☆比治山大学さんから情報いただきました! ありがとうございます!
8月4日に「この世界の片隅に」「夕凪の街 桜の国」などで有名な広島出身の漫画家・こうの史代先生をお招きしての公開講義が比治山大学であるそうです。
参加無料、事前申込み不要なのでマンガ表現に興味のある方や、マンガ製作を行なっている方はぜひ!
特別公開講義「こうの史代 私のマンガ表現」
この度、本学では8月4日(日)に本学客員教授こうの史代先生による特別公開講義「こうの史代 私のマンガ表現」を下記の通り開催いたします。
昨年度、マンガ・キャラクターコース新設に伴い、マンガ家のこうの史代先生に客員教授にご就任いただきました。
本講演会では、現在アニメーション映画化が進行している「この世界の片隅に」など自身の著作を題材に、先生手作りのテキストを使いながらマンガ表現について語っていただきます。
また当日は、紀伊國屋さんによる書籍の出張販売も行います。
みなさまの積極的なご参加をお待ちしております。●日時:2013年8月4日(日)
開場時間 13:00
開始時間 13:30
終了時間 15:00●会場:比治山大学(広島市東区牛田新町4-1-1)4号館 1階 04106教室
・アストラムライン:「不動院前」駅から徒歩約5分
・バス:「牛田新町四丁目」停留所から徒歩約3分
・広島駅から:エールエール前20番乗り場<広島交通・JRバス>千足、深川、高陽方面行
・広島バスセンターから:<広島交通・JRバス・広島バス>高陽方面行
・車:駐車場あり ※数に限りがあります●お申込み方法:事前申し込み不要 定員:100名(先着順)
●料金:無料●出演者:こうの史代
<こうの史代 プロフィール>
マンガ家。広島出身。「夕凪の街 桜の国」で手塚治虫文化賞新生賞と文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞を受賞、田中麗奈主演で映画化もされた。
NHK東日本大震災復興応援プロジェクトのテーマソング「花は咲く」のアニメーションキャラクターデザインを手掛けた他、
今年3月から朝日新聞朝刊にて連載中の宮部みゆき新作小説「荒神(こうじん)」の題字・挿絵を担当している。2012年度より、本学美術科客員教授就任。
現在、文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞した「この世界の片隅に」のアニメーション映画化が制作進行中。●主催:比治山大学短期大学部 美術科
●イベントのお問い合わせ先:
電話番号:082-229-8958
メール:hart@hijiyama-u.ac.jphttp://blog.hijiyama-u.ac.jp/bj/2013/07/post_196.html
http://www.hijiyama-u.ac.jp/users/bjtu1/manga-character3.html9月1日(日)には、アニメーション映画「この世界の片隅に」を手掛けておられる片渕須直監督をお招きして、講演会を開催いたします!ぜひ合わせてご参加ください!
このように、比治山大学はアニメーション映画「この世界の片隅に」や「マイマイ新子と千年の魔法」「BLACK LAGOON」等をを手掛けておられる片渕須直監督を招いての講演会を行ったり、客員教授にアニメーション作家の山村浩二さん、非常勤講師に村上たかしさんと西島大介さん&さやわかさん(ひらめき☆マンガ学校)をおむかえするなどマンガやアニメに関して非常に積極的に取り組んでおられますね。
学生さんでなくても参加できるプログラムも時々あるので分かり次第当サイトでもお知らせいたします!
双葉社 (2011-07-21)
- 1つ新しい記事: 8/3オタクカルチャーの音楽を扱ったクラブイベント「ANIBLEND」開催。分煙&昼間開催だから未成年でも安心して参加OK
- 1つ古い記事: 7/20ライブ・DJイベント「魔Q少女M∀STERあらしZ オンリーイベント4 in 第52回日本SF大会(こいこん)」開催
▼こちらの記事もどうぞ!
- 本日13時より比治山大学にて「こうの史代 私のマンガ表現」講演会開催。一般聴講可能
- こうの史代さんが描いた呉市のポスターが日本観光ポスターコンクールで入賞
- 広島を舞台にした漫画「夕凪の街 桜の国」「この世界の片隅に」の作者・こうの史代先生の講演会が7/10比治山大学にて開催
- 呉を舞台にしたこうの史代先生の漫画「この世界の片隅に」アニメーション映画制作進行中。制作はマイマイ新子の片渕須直監督&坂道のアポロンのMAPPA
- 9/26まで呉市のヤマトギャラリー零で「こうの史代原画展」開催中